ThunderbirdとGoogleカレンダーを同期させてみた
久しぶりな投稿です。お久しぶりです。
Googleカレンダーを扱うように少しずつ遷移しているのですが、クライアントソフトにも同期する方法があったと思ったので、今回はThunderbirdへ同期する方法を調べてみました。
必要なアドオンをインストール
まずはThunderbirdにスケジュール管理機能を付加する、Lightningをインストールします。
これだけでも、iCal形式のカレンダーと同期できるので、可能ではあるのですが、Googleカレンダーとは動作を保証していないので、少し不安な感じがします。
そこで、Provider for Google Calendarをインストールすることで、双方向の同期を行うようになります。
Googleカレンダーと同期させる
インストールが完了したら、Googleカレンダーと同期の設定を行います。
- Lightningの画面から「新しいカレンダー」を選択、「ネットワークのサーバ」を選択します。
- 次に現れる画面で、「Googleカレンダー」にチェック、テキストボックスには、Googleカレンダー内の設定ページ内にある、限定公開URLのXMLアドレスを入力します。
- ポップアップでパスワードを尋ねられるので、Googleアカウントのパスワードを入力し、カレンダーの名前や色を入力していけば完了。
上記の通り、細かな設定は必要なく、クライアントソフトとも同期させることが可能です。
Googleカレンダー自体使い勝手が良いので、あまり必要性はないかもしれませんが、こんな方法もあるとだけ、覚えておきます。